life output note

毎日を小さく整える

2018-01-01から1年間の記事一覧

家事のサイズダウン、掃除と管理をラクにするには…

今年中にやりたいことの1つ、 本棚の断捨離でしたが、やめました! 結論からお伝えしますと、 本棚のサイズを小さくすることに。 そもそも本棚を手放したかったのはなぜなのか、 そして、サイズダウンまでの道のりと、気付きを書き留めておきます。 本棚の…

【断捨離】モヤモヤと向き合ってみる、少し大きくて重かったエーグルのレインブーツ

エーグルのレインブーツを手放しました。 とにかく見た目が好みだったのですが 履いていくうちに、いくつか違和感を発見…。 ちょうど下駄箱整理をしようかな、と思い始めていたので レインブーツは、その第一弾。 【 少し大きい】と【重い】がモヤモヤの原因…

【ミニマリストの一泊旅行】パッキングのコツは、自分にとっての心地よさを大切にするということ

今日から一泊で、夫の実家へ帰省します。 近くに住んでいる時は、月1以上遊びに行けていたのですが、 信州に引っ越してからは、なかなかそうもいかず…。 夫は仕事で遅い時間になるそうなので、 仕事が休みの私は、一足お先に出発します♪ 荷造りは、自分にと…

【やることをリスト化】可視化して、師走をラクに乗り切る!

毎年12月になると 、年末っていうだけで なんだかバタバタしがちなのです。 仕事は年末ギリギリまでありますが、 どこかに旅行に行くわけでもなし、 特別な予定は無いはずなのに…。 なんでなんだろうと振り返ってみると、 1年の総決算とばかりに、やることを…

固定費の見直し、削減分は貯蓄?我が家の選択は…

2018年、我が家では、2つの固定費を見直しました。 その見直しで削減できた分をどうしたか… というお話です。 見直した固定費2つの内訳とは 車(駐車場) 10月、車検のタイミングで手放しました。 カワイイ黄色のマニュアル車だったのですが、 週に1回運転す…

【2+2(+2)の法則】服を仕組み化すれば、断捨離できる

先日、投稿したインスタグラムに、 「洋服を断捨離したいけれど、なかなかできません…」という コメントをいただきました。 服が沢山あることによって、 何を基準にどこから手を付けて良いか分からない こんな風に考えていらっしゃる方が多いのではないか、 …

ツールから攻める!マワハンガーで「しまう」から「吊るす」収納へ

「服の数、パターンが整ってきたかな」と思った時に、 次のステップを考えました。 それまで衣類は、 無印良品のポリプロピレンケースに収納していたのですが、 服の数が減ってきたので、 ケースを処分し、(インナー以外)吊るす収納へと変更することに。 マ…

【3ヶ月服を買わない】を達成できた、たった2つのコトとは

今年の夏に始めた【1ヶ月間服を買わないチャレンジ】から 気づけば3ヶ月が経っていました。 そもそもなぜ始めたのか、 そして3ヶ月間続いた理由を考えてみることに。 退職きっかけで買わないチャレンジをスタート 忘れかけていたチャレンジを思い出したきっ…

長財布派?ミニ財布派?家計も持ち物もスッキリしたい私は、断然ミニ財布派

夫との「暮らしの予算(毎月の食費など)」 そして「自分のお小遣い」 この2種類の管理問題に ようやく終止符が打たれました(オオゲサではないはず!)。 長財布をメインとして使っていた理由 気付き始めていた、長財布の不便さ ミニ財布への一本化でやったこと…

暖かいのは部屋全体じゃなくていい、パーソナルホットマットで暖房いらず

毎年この時期になると、冬支度を始めます。 昨年までは、無印のホットカーペットが リビングを温めてくれていました。 そのホットカーペットを断捨離し、 新たに購入したのが、この洗えるどこでもカーペット。 昨年の秋から冬にかけて、こちらをじっくり使っ…

【断捨離】本好きこそ絶対できる!カテゴリーごとにその方法を公開

「昔から大好きで、続いていることは?」と聞かれたら、 間違いなく「本を読むこと!」と答えます。 読み終わった本は本棚へ仕舞い 本棚に詰まっている本が自分を表現している と勘違いしていた時代も…。 そんな私も、今までに 断捨離で100冊以上の本を手放…

自己紹介

はじめまして、fuccoと申します。 ブログに足を運んでいただき、ありがとうございます。 負の買い物ループだった、過去の私 築38年のマンションとの出会い 空間を大切にしたリフォーム 過去の私のように、モノに振り回されている方へ伝えたい 元々私は、持っ…